about すぴ研
ホーム
運営者情報
サイトマップ
手作りスピーカー
全スピーカー一覧
HDB 5cmスピーカー
HDB 8cmスピーカー
HDB 10cmスピーカー
HDB 12cmスピーカー
HDB 14cmスピーカー
役立つ情報
ユニット取付方法
塗装色について
プロの現場の声
関連サイト
アクセス人数
since 29th/10/2009
HDB-NS3
超リニアな低域を楽しめる
*HDB-NS3 ナチュラル ファストン端子つき
HDB-NS3は、AURAのNS3-193に適合するように何十回ものテストを行い、練り上げられた高音質エンクロージャーです。PARC AudioのDCU-F101Wにも適合します。
このスピーカーの音質は、驚異的な低音にしっかりと支えられた、安定感に満ちたものです。小型スピーカーでは異例の、40hzから完璧にフラットな周波数特性は、ベースの基音を完全に鳴らしきることができます。
HDBシリーズの特徴
内部に当工房で研究している音響フィルターがあり、以下のような特徴があります。- 共振が少なく、おとがにじまず、ユニットの音質がクリアにわかる
- ポートからの高域の漏れが少なく濁りの無い余韻や響きを再生する
- 定在波が少なく、ボワつかない
- エンクロージャー内の空気が効率よく駆動され、落ち着いて締まった低音が再現され、ベースやバスドラが迫力
- 小音量でも大音量でもバランスが崩れず、ポート臭さがなく、ユニットが限界まで鳴る感覚を味わえる
価格・スペック
モデル名 | HDB-NS3 |
製品概要 | 高音質スピーカー・エンクロージャー |
形式 | HDB方式(音響フィルター内臓エンクロージャー) |
外形寸法 | 幅160×高さ300×奥行き250 (1台、突起部のぞく) |
ターミナル | バナナプラグ対応金メッキターミナル |
内部配線 | 高音質OFCスピーカーケーブル |
対応ユニット | AURA NS3-193シリーズ |
付属品 | ・ユニット取り付け用ボルト、ワッシャー ・ユニット取り付け用六角レンチ(ご希望の場合) |
音質スペック | インピーダンス、周波数特性、感度レベル、最大入力は搭載するユニットに依存します |
希望小売価格 | 現在取り扱いしておりません |
各ユニットのレビュー
HDB-NS3に、対応する各ユニットを装着した場合の周波数特性グラフです。
AURA NS3-193-4Ω
なによりまず驚かされるのが低音です。40hz以下から完璧にフラットです。ベースが重みを伴いながら、音程がはっきりわかる音色で”音楽”を聴かせてくれます。ベース、エレベ、バスドラなど、音色を聞き分けられます。これだけの低音が出るユニットは、8cmではもちろん、もっと大きい口径のドライバーでもそうそうありません。じゃあ、このNS3は中高音はどうなのかというと、これもまた素晴らしい音を聴かせます。中音域のあっさりしながらも解像度の高い音はまさにアメリカン。高音は控えめながらもしっかり繊細に聴かせてくれ、非常にバランスが良く、まさかこのサイズとは思えません。ホールの繊細な響きまでよく感じ取れ、非常に高性能なモニタースピーカーとしてもお使いいただけます。また、低音が素晴らしく良いので、映画をみても地響きまで再現し、サブウーハーが不要です。下手にサブウーハーをつけると低音が劣化するでしょう。高域は若干控えめですので、ツィーターをプラスしても良いと思います。
AURA NS3-193-8Ω
j上記4Ωバージョンとほとんど同じです。アンプに合わせてお選びください。
PARC Audio DCU-F101W
低音の安定感、フラット感は群を抜いています。小型スピーカーでここまで癖がなく、量感のある低音を再現するものは少ないです。中高域ですが、独特な世界観です。ウッドの音質なのでしょうか、絶妙にコリッと、楽器の切れをよく再現してくれます。非常に楽器的な鳴り方で、癒し系のスピーカーとして魅力的です。
