about すぴ研
ホーム
運営者情報
サイトマップ
手作りスピーカー
全スピーカー一覧
HDB 5cmスピーカー
HDB 8cmスピーカー
HDB 10cmスピーカー
HDB 12cmスピーカー
HDB 14cmスピーカー
役立つ情報
ユニット取付方法
塗装色について
プロの現場の声
関連サイト
アクセス人数
since 29th/10/2009
HDB-83M
FOSTEXのFE,FF8cmユニットや、各種TangBand8cmユニットに最適なエンクロージャー
*HDB-83M
HDB-83Mは、FOSTEXのFE83EやFE87E、FF85Kユニットに適合させるため、文字通り何十回も試作と試聴を繰り返して、練りに練って完成した逸品です。TangBandの8cmユニットにも適しています。
8cmユニットのよさは、振動版が小さいことによる、抜群の定位や音場感、そして繊細さです。HDB-83Mはこの8cmユニットのよさを引き出すため、外形、ポート形状、内部構造、吸音材・・・隅から隅まで徹底的に練り上げた、素晴らしいスピーカーエンクロージャーです。小音量でもバランスが取れており、逆に大音量でもポート臭さがなく、力いっぱい鳴ります。多くの方が有名メーカーの小型スピーカーから、大喜びで乗り換えてくださり、お礼の言葉をを下さっています。
HDBシリーズの特徴
内部に当工房で研究している音響フィルターがあり、以下のような特徴があります。- 共振が少なく、おとがにじまず、ユニットの音質がクリアにわかる
- ポートからの高域の漏れが少なく濁りの無い余韻や響きを再生する
- 定在波が少なく、ボワつかない
- エンクロージャー内の空気が効率よく駆動され、落ち着いて締まった低音が再現され、ベースやバスドラが迫力
- 小音量でも大音量でもバランスが崩れず、ポート臭さがなく、ユニットが限界まで鳴る感覚を味わえる
価格・スペック
モデル名 | HDB-83M |
製品概要 | 高音質スピーカー・エンクロージャー |
形式 | HDB方式(音響フィルター内臓エンクロージャー) |
外形寸法 | 幅140×高さ270×奥行き220 (1台、突起部のぞく) |
ターミナル | バナナプラグ対応金メッキターミナル |
内部配線 | 高音質OFCスピーカーケーブル |
対応ユニット | Fostex : FE83E,FE87E,FF85K TangBand : W3-593SD,W3-316A,W3-582SC,W3-1231SH,W3-319SD |
付属品 | ・ユニット取り付け用ボルト、ワッシャー ・ユニット取り付け用六角レンチ(ご希望の場合) |
音質スペック | インピーダンス、周波数特性、感度レベル、最大入力は搭載するユニットに依存します |
希望小売価格 | \35,800 (1ペア、ユニットなし、税込み) |
各ユニットのレビュー
HDB-83Mに、対応する各ユニットを装着した場合の周波数特性グラフです。
Fostex FE87E (FE83Eも同じ傾向です)
繊細さや、紙コーン独特の歌い上げ方は他に例が無い、素晴らしい音質のユニットです。特に女性ボーカルやサックス、トランペット等を情感たっぷりに歌います。反面、低域に弱いユニットですが、HDB-83Mとの組み合わせで、ジャズやポップスの低音を量感たっぷりに鳴らします。非常に優れた、このスピーカーならではの良さはどんな高級システムにも真似できません。ただし、低音の迫力を求める方には他のユニットをお勧めします。(TangBandなど)

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。
Fostex FF85K
FE87Eと比べると、低域の量感が増し、高域が鋭く伸び切ります。派手で明るい音ですが、決してうるさくなく、楽しく音楽を鳴らします。高音がハードドームのツィーターをつけたように伸びますので、大人しい音が好きな方にはお勧めしませんが、かみそりのように伸びる高音は、高音好きにはたまりません!特に高域の表現にアンプの荒がそのままでますので、良質の真空管アンプや、ソリッドでも解像度の高いアンプを組み合わせてください。アンプと相性が良いときの音質の良さは強烈です。

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。
TangBand W3-593SD
とにかくパワフルです!ベースやバスドラの量感は本当に8cmユニットをこのサイズのエンクロージャーに収めたものとは思えません。高音も元気よく伸び、ボーカルも元気に飛び跳ねるように歌います。ジャズ、ロック、ポップスをこれでもかと言うほど力強く歌います。

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。
TangBand W3-316A
とても魅力的で、中音域の密度が高く、70年代~80年代のロックやポップを聴きたくなるようなスピーカーです。ボーカルやギター等の中音域の表現に優れています。歯切れよさ、透明感、落ち着きで魅力があります。8cmとは思えない重心の低いサウンドで、バスドラムがどんどんと胸に響きます。

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。
TangBand W3-582SC
とにかく、フラットで音離れがよいです。シンバルやホイッスルの高域が華やかに響き、滑らかなボーカルや管楽器、重みのあるベースを堪能できます。グラフを見ると、2000hz~4000hzが少し落ちていますが、実はこのおかげでボーカルが甘く優しく表現され、一つのメリットになっています。8cmユニットとは信じられない周波数特性で、音質も素晴らしく、安心してお勧めできるユニットです!

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。
TangBand W3-1231SH
どっしりとした中低音を楽しめるユニットです。高域は、控えめながら空気感がある不思議な鳴り方をします。重く、どちらかと言うと大型スピーカーを連想させる音作りでありながら、8cmならではの定位や音場感を味わえる、魅力的なユニットです。

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。
TangBand W3-319SD
滑らかさとパワフルさ、紙コーンの朗々と歌い上げる感じと、樹脂製センターキャップの癖の無い高音、これらが一体となった大変ユニークで魅力的なユニットです。ベース音域は力強く、ボーカル音域は滑らかに、高音域は綺麗にまっすぐ、と、各音域ごとの主張がハッキリしており、聴いてすぐにわかる楽しいスピーカーです。

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。