about すぴ研
ホーム
運営者情報
サイトマップ
手作りスピーカー
全スピーカー一覧
HDB 5cmスピーカー
HDB 8cmスピーカー
HDB 10cmスピーカー
HDB 12cmスピーカー
HDB 14cmスピーカー
役立つ情報
ユニット取付方法
塗装色について
プロの現場の声
関連サイト
アクセス人数
since 29th/10/2009
HDB-800R
各種TangBand 5cmユニットをかみそりのように鋭く鳴らすエンクロージャー
*HDB-800R
HDB-800Rは、TangBandのW2-800SLをはじめとする5cmユニットを楽しく鳴らすため、文字通り何十回も試作と試聴を繰り返して、練りに練って完成した逸品です。
5cmユニットという極小ユニットから、信じられないような音が出てきます。ラジカセのような音が出てくると思っていると、完全に予想を裏切られます。恐ろしく濃密な中音域。ボーカル、管楽器などは、実際の口や楽器より小さな振動版から出てくることで、現実世界ではありえないような密度の音が出てきます。これは、他のどんなスピーカーでも味わえない、非常に美しい”箱庭”です。もちろん重低音は期待できませんが、低音もしっかり伸びているので、ベースはうなり、バスドラはしっかり存在し、低音域から高音域までバランスよく楽しませてくれます。知らない人はほぼ間違いなく、サブウーハーを探すでしょう。目の前に浮かび上がるような箱庭世界、一度体験してみてください。
HDBシリーズの特徴
内部に当工房で研究している音響フィルターがあり、以下のような特徴があります。- 共振が少なく、おとがにじまず、ユニットの音質がクリアにわかる
- ポートからの高域の漏れが少なく濁りの無い余韻や響きを再生する
- 定在波が少なく、ボワつかない
- エンクロージャー内の空気が効率よく駆動され、落ち着いて締まった低音が再現され、ベースやバスドラが迫力
- 小音量でも大音量でもバランスが崩れず、ポート臭さがなく、ユニットが限界まで鳴る感覚を味わえる
価格・スペック
モデル名 | HDB-800R |
製品概要 | 高音質スピーカー・エンクロージャー |
形式 | HDB方式(音響フィルター内臓エンクロージャー) |
外形寸法 | 幅94×高さ180×奥行き145 (1台、突起部のぞく) |
ターミナル | バナナプラグ対応金メッキターミナル |
内部配線 | 高音質OFCスピーカーケーブル |
対応ユニット | TangBand : W2-800SL, W2-803SM, W2-802SD, W2-852SH |
付属品 | ・ユニット取り付け用ボルト、ワッシャー ・ユニット取り付け用六角レンチ(ご希望の場合) |
音質スペック | インピーダンス、周波数特性、感度レベル、最大入力は搭載するユニットに依存します |
希望小売価格 | 現在取り扱いしておりません |
各ユニットのレビュー
HDB-800Rに、対応する各ユニットを装着した場合の周波数特性グラフです。
TangBand W2-800SL
このユニットは他の5cmユニットに比べて、エージング(慣らし運転)に時間がかかりますが、一旦慣れてくると非常に滑らかな音になってきます。マグネシウムの振動板のせいか、シャープさと滑らかさを両立した素晴らしいサウンドです。アンプの癖を非常によく描き出します。他のユニットにもいえることですが、5cmの振動板と極小バッフルによる空間表現能力は、他のどんなスピーカーも勝てないでしょう!特に、HDB-800Rは無駄な音を出しませんので、下のグラフを見ていただいても分かるように、恐ろしくフラットで、シャープです。

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。
TangBand W2-803SM
W2-802SDとほとんど同じ音です。5cmとしては非常に低音が豊かで、柔らか、大人のサウンドです。高音はシンバルなども優しくならし、代わりに中音域がぐっと前に出てきます。生々しいボーカルも楽しむことが出来、バランスのよいスピーカーです。

*測定機材の関係で、40hz以下はノイズが含まれています。